
会社と会社の
プラットフォームになりたい
呉島 由衣
- コンサルティング部 係長(2016年入社)
実際にコンサルタントになって担当顧客を持つようになり 思ったのは、私の仕事がすべて、そのまま顧客に提供するサービスになるということ。
ほかの誰かがつくった製品やサービスを売るのではなく、サービスそのものを自分自身がつくり出していることを実感します。
1社1社、違った取り組みをする中でいかにアドバイスができるかを常に考えています。
2018年5月からは係長になり、部下が出来て、これまでやりきれなかったことを実現していく足場が整いました。
これまでの「自分が頑張る」立場からもう一段目線を上げて、メンバーが思う「やりたいこと」と、自分が思う「やりたいこと」を重ねてチームで成果を挙げられるようになっていきたいと考えています。
案件会議
部下のタスク管理や案件の進捗状況を確認。できていないものに関しては一緒にできる方法を考えます。
10:00訪問の準備
お客様先に持っていく書類の印刷・ファイリングや、お客様への事前連絡をします。
ランチ
社内にいる日は、普段現場に出ていて会えない社員とコミュニケーションをとります。
12:00移動
社内チャット・メールチェック、部下の業務進捗確認をします。
お客様訪問
この日は、代表者の方に会社の方向性をヒアリング。仲の良いお客様で、楽しい打合せでした。
帰社
翌日の訪問準備のため、書類の確認や社内業務を消化します。
呑みーティング
チームメンバーと月1回の呑み会。仕事を忘れて、プライベートな話もたくさんして楽しみます!